RICOH カンタン入出力
複合機、プロジェクタ、インタラクティブホワイトボードと接続し、クラウドサービスやスマートデバイスのデータを印刷、投影し、また機器からスキャンして保存できるアプリ
複合機、プロジェクタ、インタラクティブホワイトボードと接続し、クラウドサービスやスマートデバイスのデータを印刷、投影し、また機器からスキャンして保存できるアプリ
Total Ratings
GP ratings are temporarily unavailable
Description
RICOH カンタン入出力を使用して、以下のことが出来ます。
●印刷機器、スキャナー機器、投影機器との接続
・Bluetooth(*1)やQRコードを使って、複合機(*2)と接続できる。
・QRコードを使って、プロジェクターやインタラクティブホワイボード(*3)と接続できる。
・クラウドストレージサービス(*4)(Box, Dropbox, Google Drive, Microsoft OneDrive)のデータを読み書きできる。
・RICOH e-Sharing Box(別売)のデータを読み書きできる。
・リコー個人認証システムAE2(別売)、リコーカンタン私書箱AE2(別売)、Ridoc IO Gate(別売)、Windows 共有キュー(別売)に対応。
●印刷
・スマートデバイスにある画像とPDFを印刷する。
・クラウドストレージ(*4)に保存されている画像とPDFを印刷する。
・メールの本文や添付ファイルを投影する
・Webブラウザで閲覧しているページを投影する
・他のアプリケーションから共有した画像とPDFを印刷する。(*5)
・カラー/白黒やステープル等の印刷条件を設定できる。(*6)
・機器のユーザーコード認証や機密印刷機能を使用してセキュアな印刷をする。
・機器のオンデマンド印刷オプション(*7)を使用して印刷をする。
・ロケーションフリープリントサーバー(*8)を使用して印刷をする。
●スキャン
・スキャナーで文書を取り込む。
・解像度、ファイル形式等のスキャン条件を設定できる。
・スマートデバイスに保存されたスキャンデータをクラウドストレージ(*4)にアップロードする。
・スマートデバイスに保存されたスキャンデータを共有して他のアプリに渡す。(*5)
●投影
・クラウドストレージサービス(*4)やスマートデバイスにあるデータをプロジェクターで投影できる。
・クラウドストレージサービス(*4)やスマートデバイスにあるデータをインタラクティブホワイトボードに投影できる。
・メールの本文や添付ファイルを投影できる
・Webブラウザで閲覧しているページを投影できる
・インタラクティブホワイトボードに書かれた内容が含まれる画面をスマートデバイスに取り込むことができる。
●その他
・複合機にBluetooth(*1)を経由して、スマートデバイスを使って個人認証ができる(*9)。
・印刷/スキャン/投影する機器を同一サブネット内において自動検索する(*10)。
・印刷する機器をIPアドレスやホスト名で登録する。
*1 Bluetooth Low Energy。対応機種は、下記『対応機種(動作確認済み機種)』をご覧ください。
*2 対応機種は、下記『対応機種(動作確認済み機種)』をご覧ください。
*3 RICOH Interactive White Board D6500/D5510はv1.7以降のファームが必要です。
*4 別契約が必要です。
*5 全てのアプリで可能ではありません。
*6 ファイル形式ごとに設定できる項目が違います。
*7 リコー個人認証システムAE2(別売)、リコーカンタン私書箱AE2(別売)、Ridoc IO Gate(別売)、Windows 共有キュー(別売)に対応。
*8 リコー LFプリントサーバー(別売)およびRidoc IO Gate(別売)に対応。
*9 本体がベーシック認証のときのみ対応。
*10 インタラクティブホワイトボードは除く。
対応言語:
・日本語、英語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、中国語(繁体、簡体)、オランダ語、ロシア語、韓国語、タイ語、ベトナム語、ブラジリアンポルトガル語、スウェーデン語、デンマーク語、ノルウェー語、チェコ語、ハンガリー語、トルコ語、ポーランド語、フィンランド語、カタロニア語、ギリシャ語、ヘブライ語*11、アラビア語*11
*11 右詰め言語については、一部右詰め表示にならないところがあります。
対応OSおよび対応機種(動作確認済み機種)
http://www.ricoh.co.jp/software/utility/smartdevice/kantan_io/
でご確認ください。
Screenshots
Version History
Releasing updates every 2 months on average. Last update 35 days ago.
アプリから印刷する際に一部の言語でファイル名が正常に表示されない不具合と一部のPDFをプレビューできない不具合を修正しました。
OneDriveで生じていた不具合を修正しました。
Android15をサポートしました。
対応機種をを追加しました。
一部の端末で発生していた、アルバムから印刷できない不具合を修正しました
以下の不具合を修正しました。
・コピー画面の音声ラベル未割り当て不具合
・LFプリントで特殊文字メール送信不具合
・Exchangeメールの件名表示不具合
・Android 13以降での写真選択不具合
メール機能のExchangeにOAuth認証を追加しました
バグの修正とパフォーマンスを向上しました
軽微な修正をしました
軽微な修正
軽微な修正をしました。
軽微な修正をしました。
Android12端末で発生するアプリクラッシュを修正しました。
軽微な修正をしました。
トレイ3,4を指定して印刷できるように修正しました。
※出力形式がDDSTの場合は除く。その場合、トレイ3,4指定は自動トレイ選択指定に読み替えられます
軽微な修正をしました。
軽微な修正をしました。
軽微な修正
軽微な修正
タッチレスプリント機能に対応しました。
軽微な修正
###3.13.3###
軽微な修正
###3.13.3###
軽微な修正
・軽微な不具合を修正
・軽微な不具合を修正
・軽微な不具合を修正
・軽微な不具合を修正
・Android 8.0に対応しました。
・RICOH カンタン免税アプリの出力に対応しました。
・軽微な不具合を修正。
・軽微な不具合を修正
・OneDriveでサインインできない不具合を修正
・設定項目「ゲスト接続で追加」を廃止しました。
廃止に伴ってできなくなることはありません。
・軽微なバグの修正
軽微なバグの修正
軽微な問題の修正
軽微なバグの修正
・クラウドストレージのMicrosoft OneDriveからのデータの送受信に対応しました。
・各種クラウドストレージの有料プランに対応しました。
・RICOH Smart Device Print&Scanからの設定引継ぎに対応しました。
・RICOH Smart Device Print&Scanでのみ対応していた機種に対応しました。
・Exchange Active Syncクライアントプロトコルのメーラーに対応しました。
・対象・サポート機種を拡充しました。
一部の言語で機器登録できない問題を修正しました。
Other Information
Show Details